- 検索サイト[MT-ISLET] - インフォメーション - ヘルプ -
志村けんのブログ

志村けんのブログ

ブログタイトル: ken's blog

著者名:志村けん

プロフィール:
1950年2月20日生まれの東京都出身。A型。
本名は志村康徳。高校卒業後にコメディアンを志し、無理やりにいかりや長介の付き人になる。
1972年、お笑いコンビマックボンボンを立ち上げ、テレビ番組『ぎんぎら!ボンボン!』に出演するも、失敗に終わった(この頃の芸名は「志村健」の表記が多かった。なお「志村健」の芸名は、現在台湾で使用されている)。しかし荒井注の脱退により、ドリフ見習いを経て、1974年、正式にドリフのメンバーに。なお、この時リーダーのいかりやは、荒井やいかりやと同年代の新メンバーの加入を検討していたが、加藤の推薦により若手の志村が起用された。
『全員集合』で「東村山」ギャグをヒットさせ、一躍人気者となる。 ドリフのコントでは大概がボケ役なので、ボケのイメージが強いが『8時だョ!全員集合』でいかりやがポリープの手術後で声を出せない時に、メインのコントでいかりやの代役としてツッコミ役を演じたこともある。元来マックボンボン時代はツッコミ役であり、「全員集合」の後半コント等でも女性歌手や加藤をボケ役に立て、自らはツッコミ役に回るコントもあった。1980年代後半以降の自らの冠番組でも実際はツッコミ役が相当あり、現在も「バカ殿様」ではダチョウ倶楽部相手にツッコミを入れて落とす事がある。『NHK紅白歌合戦』の応援コーナーでビートたけしとコントを演じた際も、ボケ役はたけしが演じ志村はひたすらツッコんで話を展開させていた。志村の多芸さがうかがい知れる。




男性芸能人ブログ一覧

スポンサードリンク



- 著作権 - お問い合わせ -  (C) MT-ISLET