- 検索サイト[MT-ISLET] - インフォメーション - ヘルプ -
テリー伊藤のブログ

テリー伊藤のブログ

ブログタイトル: 日刊!テリー伊藤の痛快スポーツニュース

著者名:テリー伊藤

プロフィール:
1949年12月27日生まれ。東京都出身。本名は伊藤 輝夫(いとう てるお)。
タレント・演出家・ロコモーション代表取締役社長

大学卒業後は寿司屋、ファッションメーカーのアルバイトに従事。
1973年、IVSテレビ制作に入社し、テレビ制作に携わる。下積み時代に単なるサルの毛を剃った『木曜スペシャル』「人間か? 猿か?オリバー発見!」に携わり、「シマウマは素肌も白黒か?」という企画で前日シマウマを捕獲したときに、そのシマウマが突然ショック死してしまったため、死んだシマウマをスタッフ4人掛かりで動いているように見せたという逸話も持つ。
チーフディレクターになってから「鬼の伊藤」と呼ばれ若手タレントを(オリバーと同様に)殴る蹴るなどやりたい放題した為、放送局や取引先の担当者のメンツとプライドを丸つぶれにしてしまい「もうあいつ(テリー)要らないよ」と見限られてしまう。これについては本人もトーク番組で「必死すぎて、行き過ぎた所があった」と認めている。

その後、これらの行為が反感を買い、業界からも会社からも取引先からも放送局からも干され、数年間、内勤業務を余儀なくされていた時期もあったが(この時点で退職勧告されていたと思われる)その後『ねるとん紅鯨団』『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』『浅草橋ヤング洋品店』などの企画を担当し『たこ八郎に東大生の血液を輸血してIQ上昇実験』『ヒッピーはヤッピーになれるか?』などを演出、再び才能を開花させた。
又、『たけしの元気が出るテレビ!!』の企画の、ビートたけしと松方弘樹とのユニット楽曲『I'll Be Back Again…いつかは』の作詞も手がけた。
1990年代には独立し、自身もタレントとしてお茶の間に進出する。TBSの正月特番で、常磐自動車道にて無許可でスポーツカーレースをさせたことから道路交通法違反に問われ社会的非難を受ける(『オールスターキャノンボール大会』)。




男性芸能人ブログ一覧

スポンサードリンク



- 著作権 - お問い合わせ -  (C) MT-ISLET