ブログタイトル:
原口一博 議員日記
著者名:原口一博
プロフィール:
1959年07月02日生まれ、佐賀県出身。松下政経塾(4期生)。
1994年、愛野興一郎衆院議員に従って新生党に入党し、同年末の新進党結党にも参画。1996年の第41回総選挙では新進党公認で出馬し、初当選。
衆院予算委員会での政府追求やテレビへの積極的な出演から「民主党の若手論客」の1人であると言われる。
かつて自民党の県議だったが、1999年8月、衆院本会議での国旗国歌法案採決では反対票を投じた。
2007年9月より民主党「次の内閣」総務大臣に就任した。
2009年9月16日に成立した鳩山由紀夫内閣においてNCの閣僚中で唯一、実際に総務大臣に就任している。併せて地域主権推進担当大臣も務める。鳩山首相の辞任を受け、2010年6月8日に発足した菅内閣でも総務大臣に再任された。
2010年9月の民主党代表選挙では、菅内閣の閣僚ながら小沢一郎を支持することを表明したが、小沢は菅に大差で敗れた。その後、9月17日発足の菅改造内閣では再任されず、総務大臣を退任。
同年9月7日に発生した尖閣諸島中国漁船衝突事件における政府の対応を批判し、超党派の議員連盟「国家主権と国益を守るために行動する議員連盟」の結成(10月1日設立)に参加し、自民党の岩屋毅とともに共同座長に就任した。
原口一博さん宛てに届いたメッセージ
- 【代表戦出て下さい】
原口一博さんあなたなら一国の首相できます。
民主党を自民党に対抗できる政党に仕上げで次回衆議院議員総選挙で勝利を勝ち取って下さい。見守ってます。
当然勝たないと意味はないのですが、協力者募るより、自分自身一人で声を上げてから協力者を募ります。あなたの本気度を世の中にしらしめましょう。味方は後から付いてきます。
(クラークさん/2011.07.28)
- 【もっと自分を信じて!】
守ろうゼ 九州! 救おうゼ 日本!!!
原口さん 頑張れ!
(竹木場さん/2011.07.07)
- 私は、福島の比較的、放射線量が高い地域に住んでいます。ここ数日、関東でも、「ホットスポット」に対する不安が高まっている、というニュースを拝見します。
「メルトダウン」〜「メルトスルー」、 少しずつ少しずつ、悪い状況が開示され、私たちの我慢強さにつけこんで、少しずつ少しずつ、慣れさせ、また、どうにかなる、と思い込んでいる。
「戦場のピアニスト」という映画、ご覧になりましたか。あのユダヤの民と今の私たちは似ています。少しずつ追い込まれて、最後には「何をされたのか」「何をされているのか」わからなくなり、身を守ることもできない。
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)の意見をもっと吸い上げてください。
助けてください。今、助けてください。お願いです。
(福島さん/2011.06.16)
- 【遺失物について】
あと5日で3ヶ月になります。
聞くところでは、3ヶ月を過ぎると、遺失物、拾得物の所有権は本来の持ち主から離れるとか。
被災地の方々にとっては、踏んだり蹴ったりでしょう。
特別立法でもして、なんとかせめて6ヶ月、出来れば1年は所有権が消滅しないよう、していただけませんか?
それとも、もう出来ているのであれば、感謝いたします。
(もくあみさん/2011.06.06)
- 【6/1のテレビでの発言】
昨日、朝のみのもんたの番組に出演していた際の発言には感動しました。野党(人)のふんどしで相撲はとらない!つまり不信任案には反対する、又小沢さんにもはっきり物を言うと言っていたのですが、夜のニュースのインタビューの際には180度変わって野党の不信任案には賛成すると言っていたのです。朝の勢いはどこに行ってしまったのか!!とても残念でした。
(JOHNさん/2011.06.02)
- 【本日のテレビを見て!】
原口一博さんは、本物の政治家ですね!感動した!
国の為に今、何ができるのか?もっと、国民に伝えてください。
成功を祈ります。
(ハリーホッターさん/2011.06.01)
- 本日 テレビ朝日にて原口さんの発言内容、断固支持します。全ての力を結集して分裂の危機を乗り切ってください。国の利益のために、お願いします。
(sakonnさん/2010.12.19)
【議員・政治家ブログ一覧】 〜このページにメッセージを残してみませんか?