山菜採りの中でも、楽しみな食材の一つに「きのこ」があります。
しかし、キノコには毒を持つ「毒キノコ」もあり、間違って毒キノコを食べてしまい、食中毒になる事例は多いです。
まず、「タテに裂ければ毒キノコではない」という見分け方は間違い。
クサウラベニタケ、カキシメジ、ニガリクリタケ等、タテに裂ける毒キノコは存在します。
また、「派手な色のキノコには毒がある」「ヒダに斑点があれば毒キノコ、なければ大丈夫」等言われてますが、いずれも例外があったり、根拠があるわけでもなく信じられているウソの見分け方もあります。
いずれにしても、疑ってかかった方がよさそうです。
自分が知っているキノコ以外は、手を付けず、詳しい方に聞くのが良いでしょう。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.