醤油、塩、あるいは「ふりかけ」でも、とにかく何でも冷蔵庫に入れておけば安心だと思う人が多いようです。
しかし、実は冷蔵保存をしない方が良いものもあります。
マヨネーズも冷蔵庫に保存しない方が良いものの一つです。
卵黄と酢と塩、植物油を加えて乳化して作るマヨネーズは、室温10~30度くらいのときが一番乳化状態が安定します。
それ以上それ以下でも不安定になり分離しやすくなります。
分離すると、油、酢、卵が別々になって、酢の殺菌力が全体に行き渡らなくなり、油も酸化されて傷みが早まってしまいます。
マヨネーズは、日が直接当たらないところに保存するのが一番良いです。
夏場、冷蔵庫に入れる場合は、冷え過ぎないように、最下段に袋詰めする等の方法があります。
尚、マヨネーズの殺菌効果は協力で、ある病原菌にマヨネーズをつけたら、数十時間で死滅したという実験報告もあります。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.