寿司屋が一流かどうかを見分けるポイントの一つとして、使用しているワサビを見るのが挙げられます。
少なくとも、本ワサビを使ってなければ一流店とは言えません。
本ワサビを使っているということは、一流店の条件の一つで、それゆえ値段も高価。
本ワサビが高価なのは、生育が難しいからです。
本ワサビが育つためには、以下の4つの条件が揃わなければなりません。
更に、一人前に生長するためには二度冬を越し、約一年半の年月が必要になります。
ごく限られた場所で、年月をかけて育てられる本ワサビは、絶対数が少ないので、高価になるわけです。
ちなみに、「匹見ワサビ」(島根県益田市)、「安曇野ワサビ」(長野県安曇野市)、「有東木ワサビ」(静岡市)は日本三大ワサビと呼ばれます。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.