名古屋城の天守閣に燦然と輝く鯱(しゃちほこ)。
海のギャングと言われる「シャチ」と違い、中国の伝説に出てくる架空の動物です。
鯱の頭は竜で、背中に鋭いトゲがあり、魚のような架空の動物です。
鯱は、古来、建物を火事から守ると信じられてきました。
そこで、城を火災から守ることを願い、金の鯱が天守閣に据えられました。
余談になりますが…、名古屋城の鯱は金製のため、金の鱗が盗まれる事件も起きました。
58枚も盗まれたとか…。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.