「毛を剃ると、毛が濃くなる」という話しを一度は聞いたことがあるかと思います。
それで、女性の間では脱毛することが当然かのようになり、最近では男性の脱毛することも珍しくありません。
しかし、本当に毛を剃ると濃くなるのでしょうか?
理屈で考えると、「毛を剃ること」と「毛を切る」ことは同じではありませんか?
結論から書くと、毛を剃った後、濃くなったように見えるのは目の錯覚です。
以下に、どうして濃くなったように見えるのか記載します。
まず、腕や脚の毛を剃った直後。
毛を剃ると切断面が太くなり、濃くなったように見えます。毛は先の方が細くなっているからです。
つまり、一時的に濃くなったように見えるわけで、実際には毛が濃くなるわけではありません。
次に、ヒゲの場合。
特に男性の場合は、ヒゲを剃り始める年齢と、ヒゲが濃くなり始める年齢が重なります。
したがって、これも思い込みで、毛を剃ったことで濃くなったわけではなく、自然現象です。
そもそも「毛を剃って、毛が濃くなる」のであれば、髪の毛が細くなり薄くなり始めたら、毛を剃り続ければ濃くなって困ることはないですよね。
ちょっとしたジョークです。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.