「老化」で隠しきれないものの一つが「眼」。
名刺を渡されて、無意識に遠ざけて見てしまっては、いかにも「私は老眼です」と言っているようなもの。
メガネをかける人の中には「私は近眼だから、老眼にならない」と、密かに思い込むケースが多いようですが、残念ながら近視と老眼は別のカテゴリーです。
近視の人でも、遠視の人でも、老眼になる運命です。
老眼という現象は、眼の水晶体の調整力が年齢とともに衰えてくることで起こります。
カメラで言えば、レンズのフォーカス(焦点)を変化させる範囲が狭くなってしまう現象と似ています。
老眼の症状は、早い人では30代から始まるそうです。
ただ、近視の人は基本的にメガネをかけるため、老眼の初期はメガネを少しズラすことで対処するために、老眼に気づきにくいということです。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.