スウィフトデマンドはベーシックインカムの試みです。
「ベーシックインカム」とは、簡単に言うと、国民一人当たりに、生活に必要最低限の金品を与えるという社会の仕組みのことです。
SwiftDemandサービスにサインアップした各ユーザーには、現在、毎日100回のスウィフト(仮想通貨の単位)を受け取ることができます。
「仮想通貨」と聞けば、「お金を投資するのでは…?」と思われるかもしれませんが、登録は無料です。
ユーザーが約500万人に達した時点で本格的に稼動するようです。
仮想通貨ですが、Bitcoin(ビットコイン)とは違います。Bitcoinはピアツーピア通貨で分散されています。
SwiftDemandは、スウィフトの主要な源泉であるベーシックインカムのコンセプトに焦点を当てた中央通貨です。
どちらもオンライン通貨ですが、目標と理想が異なります。
今後、どんなサービスになるのか未知数の部分が多いですが、「ベーシックインカム」の実現が目標なので、楽しみなサービスだと思います。
登録時もメルアド、携帯番号、住所(全部は記載しなくていい)くらいなので、やってみて被害を受けることは考え難いです。
ひろゆきこと、西村博之さん(2ちゃんねる・ニコニコ動画の創設者)も参加しています。
実は、わたしは、ひろゆきさんのお話を聞いて、参加してみました。
ひろゆきさんは、ニコニコ生放送で『ベーシックインカムを実現するにはどうするか会議』という番組をやっており、ベーシックインカム推進派です。
「そんなひろゆきさんが参加するなら…!」ということで、参加してみた次第であります。
ひろゆきさんが「ネットで稼ぐにはどうしたらいいんですか? …って、こういうことを地道にしてから言え!!」と、苦笑いで言っていました:笑
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.