時折、校庭に落雷して小学生が死亡したり、ゴルフ場でゴルファーに落雷したという悲報が報じられます。登山中や海水浴も要注意です。
では、自動車に乗車中にゴロゴロ鳴り始めたら、どうすればいいでしょう。
自動車はボディのほとんどが鉄ですから、落雷の可能性があります。特に北海道のような広々としたところや、周囲に高い建物がない場合は確率が高いと思って下さい。しかし、もし落雷しても、乗客は感電しません。雷の電流は車体表面を通って地面に抜けるから、社内を通ることはありません。
飛行機の場合も同様で、機体の避雷針に落雷しても、機体表面に電流が流れるだけ。たとえ機体に小さな穴が開いたとしても、乗客には気づかれないことが多いようです。もちろん、落雷が燃料に引火するという心配もありません。