登山やハイキング等で方角を知りたいとき、方位磁石で確かめるのが普通でしょうが、うっかり忘れたり、持ち合わせていない場合もあると思います。
でも大丈夫!! 針時計があり、天気が良く日が射していれば方角を調べられます。
短針と12時の丁度真ん中(2等分)した位置に太陽の光を合わせて下さい。
例えば、14時であれば、13時(1時)の位置に太陽の光が来るようにします。
その状態で、時計が12時を指す方角が南で、6時の方角が北、3時が西で9時が東になります。
ちなみに天気が悪いと、この方法は使えません。
そんな時は、木の枝を見てみてください。枝がよく伸びている方向が南です。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.