ジーンズと言えばアメリカを連想する人が多いと思いますが、実はジーンズの名前はイタリアのある都市から付けられたそうです。
歴史上でも商業都市として有名なジェノヴァが元々の由来です。
ゴールドラッシュの頃のアメリカでは、ジェノヴァから輸入していた丈夫な布、ジェノヴァ・ツゥイルを馬車の幌として使用。
このGenovaを英語読みにしたのがJenensというわけです。
ポケットを鋲で留めてあるのは、鉱石を詰め込んでも破れないようにするためです。
青色系がスタンダードなのは、ガラガラ蛇や毒虫の被害を避けるため、虫除け効果のある植物インディゴ(藍)で染められたためと、金鉱堀りが使用した名残が今のデザインの由来でもあります。
ちなみにジーンズを「Gパン」と言うのは、進駐軍のGIがよく着ていたため、「GIのパンツ」が訛った呼び名だそうです。
検索サイト[MT-ISLET] > 教えて知恵袋 > 生活用品の豆知識 >