知りたい情報、役立つ情報の検索サイト [サーチアイレット]
何の日カレンダー
日本ニュース速報
教えて知恵袋
世界ニュース速報
現代コラム
サーチアイレット
12月19日の出来事・記念日
【12月19日の行事・記念日】
国際南南協力デー
日本初飛行の日
12月19日の出来事(歴史)
尋常小学校が6年制になる(1906年)
徳川好敏工兵大尉が代々木錬兵場でアンリ・ファルマン機を操縦し、日本初の動力飛行に成功。飛行時間4分、最高高度70m、距離3000m(1910年)
BBCの国際放送「BBCエンパイアサービス」(現:BBCワールドサービス)が放送開始(1932年)
フランスの夕刊紙『ル・モンド』が創刊(1944年)
フランス軍がトンキン・デルタ一帯のベトナム民主共和国の拠点を攻撃開始、第一次インドシナ戦争が始まる(1946年)
原子力基本法公布(1955年)
国連総会で宇宙条約が採択(1966年)
村山雅美隊長率いる第9次越冬隊が、日本人として初めて南極点に到達(1968年)
世界初の個人ユースのコンピュータAltair 8800が発売(1974年)
イギリスと中華人民共和国が1997年の香港返還合意文書に調印(1984年)
「老人福祉法」改正法が成立。医療費の自己負担引き上げ等が実施(1986年)
JR九州の門司港駅舎が国の重要文化財に指定(1988年)
北海道の十勝岳が26年ぶりに噴火(1988年)
文部省が92年度2学期からの公立学校での月1回の土曜休校の実施決定(1991年)
モンゴルで史上最高気圧1085.6hPaを観測(2001年)
リビアが大量破壊兵器の破棄を表明(2003年)
朝鮮中央通信が北朝鮮の金正日総書記の死去(同年同月17日死去)と、後継者が金正恩となったことを発表(2011年)
TBSの時代劇『水戸黄門』が最終回(2011年)
第18代韓国大統領選挙で朴槿恵が、女性および親子として初当選(2012年)
Tweet
12月11日~20日の出来事
12月11日
12月12日
12月13日
12月14日
12月15日
12月16日
12月17日
12月18日
12月19日
12月20日
12月の出来事カレンダー
12月に起こった歴史上の出来事から身近な生活に関わること
>
12月の出来事カレンダー
サーチアイレット
›
今日は何の日カレンダー
›
12月
›
12月19日
今日は何の日カレンダー
何月何日に起こった歴史上の出来事から身近な日常生活に関わること
>
何の日カレンダー
月ごとのカレンダー
1月の出来事カレンダー
2月の出来事カレンダー
3月の出来事カレンダー
4月の出来事カレンダー
5月の出来事カレンダー
6月の出来事カレンダー
7月の出来事カレンダー
8月の出来事カレンダー
9月の出来事カレンダー
10月の出来事カレンダー
11月の出来事カレンダー
12月の出来事カレンダー
日本全国のニュース速報
日本全国のニュース速報 - 都道府県別に
>
日本のニュース速報
世界各国のニュース速報
世界各国のニュース速報 - 国別のニュース等
>
世界のニュース速報
教えて知恵袋
身体、食べ物、生活用品、日常生活、自然等の雑学・豆知識
>
教えて知恵袋
情報検索に役立つコンテンツ
観光・旅行案内
グルメ情報
教えて知恵袋
現代コラム
明話事典 - 明るくなる話
映画レビュー
フリー写真素材集
統計・地図検索
通販サイト横断検索
SEO+HTML
サイト検索
インフォメーション
サイトマップ
運営者情報
お問い合わせ
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.