知りたい情報、役立つ情報の検索サイト [サーチアイレット]
何の日カレンダー
日本ニュース速報
教えて知恵袋
世界ニュース速報
現代コラム
サーチアイレット
6月4日の出来事・記念日
【6月4日の行事・記念日】
侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー
歯と口の健康週間(~10日)
虫の日
土地改良制度記念日
6月4日の出来事(歴史)
フランスのモンゴルフィエ兄弟が世界初の熱気球無人飛行を実施(1783年)
京都に日本初の水力発電所完成(1892年)
第1回ピューリッツァー賞表彰式(1917年)
フランスで社会党レオン・ブルム首班の人民戦線内閣が成立(1936年)
パブロ・ピカソの代表作『ゲルニカ』が完成(1937年)
ミッドウェー海戦が始まる(1942年)
日本政府が「戦時衣生活簡素化実施要綱」を決定。男性は国民服、女性は元禄袖になる(1943年)
日本写真家協会設立(1950年)
公営住宅法公布(1951年)
日本女子プロレスから分裂して全日本女子プロレスが発足(1968年)
トンガがイギリスから独立(1970年)
週刊少年ジャンプにて、漫画『はだしのゲン』の連載が開始(1973年)
島根県中部地震(1978年)
民主化要求運動で数百万人の市民が集結していた北京の天安門広場に軍が戦車・装甲車で出動し武力鎮圧 - 天安門事件(1989年)
アリー・ハーメネイーがイランの最高指導者に就任(1989年)
JR北海道池北線が第三セクター北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線に転換、営業開始(1989年)
短編映画祭の「ショートショートフィルムフェスティバル」が東京・表参道で初めて開催(1999年)
サッカー日本代表が、「2002FIFAワールドカップ」日本対ベルギー戦で2-2で引き分け、日本代表としてワールドカップ史上初の勝点を挙げる(2002年)
NTT中継回線が光ファイバー伝送のデジタル回線に移行(2006年)
静岡空港が開港(2009年)
民主党代表選挙が行われ、新代表に菅直人を選出。同日の国会での首班指名で第94代内閣総理大臣に指名される(2010年)
JR東日本が動態復元した蒸気機関車C61形20号機が復活し、営業運転開始(2011年)
ブラジルワールドカップアジア最終予選日本対オーストラリアが行われ、1-1の引き分け。日本がホームで初めてFIFAワールドカップの出場権を獲得(2013年)
6月4日の新型コロナウイルス感染者数の都道府県別統計
(2020年)
Tweet
6月1日~10日の出来事
6月1日
6月2日
6月3日
6月4日
6月5日
6月6日
6月7日
6月8日
6月9日
6月10日
6月の出来事カレンダー
6月に起こった歴史上の出来事から身近な生活に関わること
>
6月の出来事カレンダー
サーチアイレット
›
今日は何の日カレンダー
›
6月
›
6月4日
今日は何の日カレンダー
何月何日に起こった歴史上の出来事から身近な日常生活に関わること
>
何の日カレンダー
月ごとのカレンダー
1月の出来事カレンダー
2月の出来事カレンダー
3月の出来事カレンダー
4月の出来事カレンダー
5月の出来事カレンダー
6月の出来事カレンダー
7月の出来事カレンダー
8月の出来事カレンダー
9月の出来事カレンダー
10月の出来事カレンダー
11月の出来事カレンダー
12月の出来事カレンダー
日本全国のニュース速報
日本全国のニュース速報 - 都道府県別に
>
日本のニュース速報
世界各国のニュース速報
世界各国のニュース速報 - 国別のニュース等
>
世界のニュース速報
教えて知恵袋
身体、食べ物、生活用品、日常生活、自然等の雑学・豆知識
>
教えて知恵袋
情報検索に役立つコンテンツ
観光・旅行案内
グルメ情報
現代コラム
明話事典 - 明るくなる話
映画レビュー
フリー写真素材集
統計・地図検索
通販サイト横断検索
SEO+HTML
サイト検索
インフォメーション
サイトマップ
運営者情報
お問い合わせ
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.