今日は何の日カレンダー

3月10日の行事・記念日

【東京大空襲の日】【砂糖の日】【佐渡の日】

3月10日の出来事(歴史)

  • 道昭和尚が日本初の火葬(700年)
  • 元明天皇が平城京に遷都(710年)
  • 平安京の応天門が焼失(866年)
  • 足利義満が花の御所に移る(1378年)
  • 初の国産潜水艦が建造される(1926年)
  • 東京・上野の帝室博物館でミイラを初公開(1928年)
  • 東京大空襲。第1弾投下は深川地区、午前0時8分(1945年)
  • 富士山気象レーダーが運用開始(1965年)
  • 小野田寛郎さんがルバング島から救出(1974年)
  • 山陽新幹線の岡山~博多間開業(1975年)
  • 都市銀6行がオンライン提携開始(1980年)