3月21日の行事・記念日
【国際人種差別撤廃デー(国連)】【ランドセルの日】【春分の日】
- 対馬より金が献上される。元号を大宝と改元。同時に大宝令の一部も施行(701年)
- 柳生一族が家光に剣法を伝授(1621年)
- ナポレオン法典が公布(1804年)
- 小学校令が改正され、義務教育年限が6年となる(1907年)
- 東京で初めての麻雀全国大会開催(1929年)
- 講道館落成(1934年)
- 第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会(1948年)
- 日本初のカラー劇映画「カルメン故郷に帰る」封切(1951年)
- 奈良・高松塚古墳で極彩色壁画発見(1972年)
- 明石海峡大橋開通(1998年)