三連休のど真ん中(日曜日)に、「飲み会やろーよ」と言われ、場所選びを託されることになり、さてはて、どーしたものかと思案しておりました。
「すすきの」まで出ると、どこも混んでいるのは行かずとも想像に易く…。
また、一軒で終わるわけがなく、二軒目もどっか予約するのも必須。(大体の居酒屋は、週末や連休は2時間で席を立たねばなりません。)
そんなとき、ふと「西11丁目駅」付近を思い出しました。(「西11丁目」を選択したのには理由がありますが後述。)
それで、一度行ったことのある『大衆酒場 参の丸』さんに再訪しました。
(前回行ったときに、店内の雰囲気の良さと、結構美味しい割にはコスパがよいと思ったので、覚えていました。)
場所は、地下鉄出口を出てすぐのところにあります。1階が『ボストンベイク』なのでわかりやすいと思われます。
ビルは恐らく結構な築年数だと思うので、入り口はさほど小奇麗にはみえませんが、店内は綺麗です!
掘りごたつの座敷席が、ズラリ並んでおり、また、厨房前にはカウンター席もあります。
どの席からも、窓から外の様子が見えるので、なかなか雰囲気もいいです。
そして、客層が「大人向け」な感じがします。
騒がしいお客さんは見かけませんでした。10人以上の団体さんがいましたが、全然うるさくなく上品な感じでした。
そうかといって、気取っているわけでもないので、居心地よいと思いますね。(「大衆酒場」と名を打つくらいですし。)
前回は2人で来て、吞み放題+何品か注文して、3,000円切りました。
今回は5人で、フリー注文。場所を変えずに、一軒に長くいたかったので。
メニューをザッとみると、魚介系(特に魚)が多いので、魚料理を中心に各々好きなものを注文。
何品か写真とともに紹介します。
刺身五品盛り合わせ(確か1,600円くらい)。
一枚の切り身が厚いので、食べ応えがあります。(個人的に厚い切り身の方が好きなんですよね~)
刺身を食べるとき、いつもサバに注目するのですが、サバ特有の臭みはなく、OKだと思いました。
たちポン(確か800円くらい)。
正直、内陸(?)で「たち」は食べない方がよいと思っていたんですが、久々だったので、つい頼んでみました。
(港町で食べ慣れてたこともあって「ぷりっぷり」の食感が本物! という先入観が強く、内陸の「たち」は「どろどろ~」といったものばかりで辟易しておりましたので…。)
予想と違い、「ぷりっぷり」とはいかないまでも、食感があり、味も染みこんでいて美味しかったです。ちょっとビックリでした。
もう一つ、大概どこへ行っても頼むのが「だし巻き玉子」。
期待通り、美味しかったですね。
その他、もろもろ注文しつつ、メインはお酒と会話。
19:00に入店し、ラストまでいたので、約5時間ですか…。そんだけ居ました:汗
お会計は、一人当たり6,000円弱でした。
しかし、単純な数字に誤魔化されないで下さい。
なんせ、5時間居座って6,000円弱です。居酒屋二軒行けば、6,000円以上かかっていたのは間違いないです。(あくまで、わたくし達の場合ですが、大体の人も同じかと思うんですけどねー…?)
したがって、コスパは良いと思います。(前述しましたが、2時間だけいたときは、3,000円以下でしたし。)
今回のレポで、一番のポイントです。
西11丁目駅周辺は、いわゆる「オフィス街」で、居酒屋はたくさんあります。
平日の夕方から21:00くらいまでは、どこもかしこも混んでおります。「仕事帰りに~ちょっと~」という方が多いです。
しかし、次の日も仕事があるので22:00くらいにはご帰宅~という方が多く、お店も大体23:00~0:00で閉めるところが多いです。
居酒屋は多いのですが、「オフィス街」ゆえ、土曜日・日曜日・祝日は定休日という店が多いです。普通そうなりますかね。
ただ、中には土曜日、もしくは日曜日営業している店もあります。
オフィスとともに、マンション群もあり、プリンスホテルをはじめ、周辺にはホテルも結構あります。
近くにお住まいの方や観光客を考慮しての営業計画だと思うのですが、特に観光で来られた方は、如何せん知らぬが故、すすきのまで繰り出すのでしょうね。。
週末は飛び込みで入れる店は、ほぼないと考えてもよいかと。
また、今回のわたくしのように「幹事役」になった人は店選びに苦労するでしょうし、最近だと「お店を変えるのが億劫だから、出来れば一軒に長居したい!」なんてリクエストが多く、そんな店探すの大変です。。
そこで、気付いたのが「西11丁目駅」周辺のことでした。
「営業しているお店があれば、一軒で済むんじゃないか?」と。
案の定、この日は期待通りでした。(ただし、混み合うこともあるので、そんな時はやはり「2時間」までのようです。)
それと、やはり基本的にはコスパのよい店が多く、「料理まずい…」と思った店は、まだ行ったことがないです。
そんな理由で、西11丁目周辺を選んだ次第です。
同じ動機の方、さらにはプリンスホテルをはじめ、8丁目~10丁目のホテルに宿泊される方で、「北海道の新鮮な海鮮物を食べたい!」という方にはオススメします。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.