ある日、お世話になっている社長さんと食事をしていた際に、以下のようなことを言われました。
一見、冷たく聞こえるかもしれませんが、真意はまったく逆で、他人の目を気にしてオドオドしたり、卑屈になる必要はまったくないという意味です。
自分に自信がなくって、「どうしようか…」と迷っていたときに頂いたアドバイスでした。
「人の目なんか気にしないで、思い切ってやってみなさいよ!」という意味です。
そういえば、2ちゃんねる創設者の「ひろゆき」こと西村博之さんが、YouTubeの配信で時折同様のことを言っていました。(たまに録画を聞いていた。)
コメントで、「新しい道に進もうか?」とか「自分のこんなところが気になっていて…」と質問してくる人に答えるわけですが、「世の中の人はあなたのことなんて知ったこっちゃないんですよ。だから気にする必要なんてないです。」と。
もし、ボンヤリ悩んでいる人や不安に煽られている人は、ちょっと冷静になって考えてみて下さい。
世の中の人は、「自分のこと」しか気にしていないんですよ。少し加えれば、家族のことか親しい友人のことか。せいぜいそれくらいです。
だって、多くの人は日々忙しくって、自分の仕事と生活に追われているわけで、当然と言えば当然です。
毎日ほどほど一生懸命に生活している人が読めば、しごく当たり前に思われるでしょう。
テレビに出て来る有名人ですら、忘れられることがありますよね。
スキャンダルで一時ニュースやワイドショーで報道されても、せいぜい1ヶ月程度で忘れられますよね。
一世を風靡した芸能人やスポーツ選手も、いつの間にかテレビから消えていても誰も気にしませんよね。
「あの人は今!?」みたいな番組があるくらいで。
そういった番組で一瞬出てきても、やっぱりその後の活動を追う人なんて、まずいませんよね。
だから、「人の目なんて気にしないで自分らしく生きてみては?」ということと、「誰もかまってくれない…」と寂しく感じている人は、「ちょいと考えを改めてみては?」という話です。
例えば転職を考えているとき、「しかし、自分が抜けたら会社に・組織に迷惑かけてしまうし…」なんて気にする必要なんてありません。
あなたの穴は簡単に埋まります。ほとんどの場合。
そりゃ一時的に困るでしょうが、穴埋まるのなんてあっという間です。
また、「自分の○○なところが嫌いで、人前に出るのが不安で…」とか「こんなことしようと思っているけど、周りにどう思われるか…」って思っている人は、気にしないで好きに自分の道を進んでみてはいかがでしょう?
何度も書きますが、周りの人はあなたが想像しているほど、あなたのことを注目していません。
そんなことより、先に進んでみて、新たな世界が広がる喜びの方が大きいはずです。
「誰もかまってくれない…」と寂しく感じている人は、自分の生活を今一度見直してみて下さい。
「余剰時間が多くないですか?」「何か趣味はありますか?」「仕事してますか?」
何でもいいので、自分が夢中になれるものを見つけて、それに時間を使ってみて下さい。
そうしたら、「誰もかまってくれない」なんて考えることもなくなりますし、何より、自分が変わることで、自分が周囲を見る目も変わるはずです。
いずれにせよ、「自分から行動する」ってことが大切だということです。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.