7月2日の新型コロナウイルス感染者数の統計を、都道府県別に掲載します。
(クルーズ船、チャーター機、空港検疫は除く。)
感染者数と死者数、( )内は前日比です。(※感染者数の多い都道府県から順に掲載)
7月2日は日本全国で193人(計18,573人)の感染者が確認されました。(再陽性の方も含めています)
これまでの死者数は、1人増えて計976人。
「第2波か…」と今週初めから思っていましたが、今日の発表で現実味を帯びて来てしまったかと…。
東京都の3桁でそう思ったわけではなく、隣接している県の増え方と、鹿児島、鳥取、富山等々各地で感染者が発見されていることで第2波かと思った次第です。
東京都の増え方は、誰が知事であろうが防げなかったでしょう。
むしろ、裏社会とのつながりの深い「夜の街」・歌舞伎町に着手したのは、評価しています。
3月末から、「ほぼここが感染源でしょう」とずっとコラムでも書いていましたから。
ただ、前回と様相が異なり、20~30代の感染者が多いということです。
東京都では6月の感染者が1,000人くらいであったのに、重症者は10人以下です。
今のところ院内感染も起きていないですしね。
行政側の判断は非常に難しいと思います。
一つコラムを書いたので、自衛のためにご参照下さい。
(参照:行政に頼らず第2波に備えよう~新型コロナウイルス感染拡大)
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.