10月8日の新型コロナウイルス感染者数の統計を、都道府県別に掲載します。
(クルーズ船、チャーター機、空港検疫は除く。)
感染者数と死者数、( )内は前日比です。(※感染者数の多い都道府県から順に掲載)
10月8日は日本全国で614人(計85,266人)の感染者が確認されました。(再陽性の方も含めています)
これまでの死者数は、計1,595人。
首都圏の1都4県は、日によって結構な増減があるので、日本全国の感染者数は概ね平均的に推移していると言えると思います。
さて北海道、特に札幌市ですが、すすきの発祥で感染が拡大しています。
市長が会見していましたが、お決まりの文言ですが、もう手の打ちようがないのでしょうがないのかなぁとも思えます。
しかし、それにしてももうちょっと強力な注意喚起を促しても良いと思いますが…。
ランチビュッフェとかもやっているようで、「ソーシャルディスタンス保ってるから大丈夫!」なんてツイートをみたりしますが、「やれやれ…」と呆れています。
「そのスタイルで接触感染は防ぎきれんよ…」と。
全国的にも言えることですが、「飛沫感染が主である」「3密回避」「ソーシャルディスタンス」なんてとこで感染予防対策を続けている限り止らないでしょう…。
そして、私自身は全然ビビッていません。
「接触感染防止」を念頭に置いて行動して数ヶ月経ちましたが、やはり正しいと思っています。(武田邦彦先生の見解を参考にして)
手洗い、もしくはアルコール消毒、念のためにむやみに顔を触らないことを遵守していますし、「どう考えても危険だろう」という場所へは行かないようにしております。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.