10月31日の新型コロナ感染者数の統計
10月31日の新型コロナウイルス感染者数の統計を、都道府県別に掲載します。
(クルーズ船、チャーター機、空港検疫は除く。)
感染者数と死者数、( )内は前日比です。(※感染者数の多い都道府県から順に掲載)
日本全国の新型コロナ感染者数
10月31日は日本全国で867人(計98,883人)の感染者が確認されました。(再陽性の方も含めています)
これまでの死者数は、計1,746人。
都道府県別新型コロナ感染者数の統計
- 東京都:31,026 (+215) 449
- 大阪府:12,705 (+143) 236
- 神奈川:8,683 (+65) 171
- 愛知県:6,221 (+97) 96
- 埼玉県:5,814 (+30) 107
- 福岡県:5,223 (+9) 96
- 千葉県:5,020 (+37) 80
- 沖縄県:3,356 (+32) 61
- 兵庫県:3,257 (+28) 65
- 北海道:3,136 (+81) 110
- 京都府:2,056 (+19) 30
- 群馬県:913 (+6) 19
- 石川県:811 (+4) 50
- 熊本県:797 (+6) 7
- 茨城県:782 (+4) 19
- 宮城県:734 (+26) 2
- 岐阜県:688 (+5) 11
- 広島県:662 (+3) 5
- 静岡県:660 (+10) 2
- 奈良県:644 (+9) 10
- 三重県:559 (+2) 6
- 滋賀県:552 (+5) 9
- 栃木県:492 (+2) 1
- 鹿児島:474 (0) 13
- 富山県:424 (0) 26
- 福島県:388 (+1) 6
- 宮崎県:367 (0) 1
- 長野県:341 (+2) 4
- 岡山県:287 (+13) 4
- 和歌山:275 (+1) 4
- 福井県:258 (+1) 11
- 佐賀県:256 (0)
- 長崎県:242 (+1) 3
- 青森県:229 (+5) 4
- 山口県:215 (0) 2
- 山梨県:214 (+2) 6
- 新潟県:181 (+1)
- 徳島県:167 (0) 9
- 大分県:161 (0) 3
- 高知県:144 (0) 4
- 島根県:141 (0)
- 愛媛県:115 (0) 6
- 香川県:102 (0) 2
- 山形県:85 (0) 1
- 秋田県:64 (+2)
- 鳥取県:39 (0)
- 岩手県:26 (0)
10月中旬の感染の傾向と対策について
北海道を見るとわかりやすいと思うんですが、この季節ですし、一旦気が緩んだせいもあって、今度の再拡大はなかなか収まらないですし、感染者も相当多数出ると思います。
青森県、宮城県、岡山県、さらには大阪府、そして愛知県も再び一気に増えだしました。
今再拡大している地域を「対岸の火事」と思わない方が良いでしょう。
特に週末の夜の様子を観察していれば、大体今後の再拡大の予想がつきます。
私は、札幌市にいますが、8月~9月の夜の様子(主にコンビニに来店しているお酒を飲んできた帰りの人の無警戒さ)を見ていて、「こりゃ一気に増えて、収めるのに時間かかるだろう…。」と思っておりました。
関連記事