12月24日の新型コロナウイルス感染者数の統計を、都道府県別に掲載します。
(クルーズ船は除く。)
感染者数と前日比です。(※感染者数の多い都道府県から順に掲載)
12月24日は日本全国で3,716人(計210,702人)の感染者が確認されました。
これまでの死者数は、計3,103人。
「東京都は1,000人を超える」と予測されていますが、現実味を帯びて来てしまいました。
また、四国地方でも感染が拡大しています。(香川県は過去最多)
ピークは来月です。
今週で仕事納めの人が多いことでしょう。恐らく「忘年会」が開かれて、更に感染拡大することを見越しているんだと思われます。
忘年会・大人数での会食を自粛できるかどうかで、ピーク時の感染者数が変わるでしょう。(現在の数理計算での予測では、1日に4,000人~6,000人になると言われています。)
イギリスの変異種のことで騒いでいますが、それよりも中国・韓国からの入国をなぜ止めないのか不思議でなりません。
11月で中国からは約18,000人、韓国からは約4,000人入国しています。空港検疫は今はザル状態のようです…。
両国とも感染拡大中であるのと、何より「ビジネス目的」と称していますが、双方ともにまともなビジネスにならないはずなんですが…。
アメリカの経済制裁、かつ自国の政策がブーメランになって返って来て、国内の経済状況は大変なはずです。
(日本企業は中国とビジネスをしていたらアメリカに輸出できなくなっています。まだ一部ですが、どんどん範囲が広がっています。)
政治家に目を覚まして欲しいところです。
現在、岸防衛大臣と甘利税調会長が必死に経団連を説得しているところです。
Copyright (C) Islet search. All Rights Reserved.