1月4日の新型コロナ感染者数の統計
1月4日の新型コロナウイルス感染者数の統計を、都道府県別に掲載します。
(クルーズ船は除く。)
感染者数と前日比です。(※感染者数の多い都道府県から順に掲載)
日本全国の新型コロナ感染者数
1月4日は日本全国で3,322人(計248,531人)の感染者が確認されました。
これまでの死者数は、計3,680人。
都道府県別新型コロナ感染者数の統計
- 東京都:63,474 (+884)
- 大阪府:31,058 (+286)
- 神奈川:22,891 (+412)
- 愛知県:17,260 (+152)
- 埼玉県:15,168 (+234)
- 北海道:13,778 (+93)
- 千葉県:11,863 (+195)
- 兵庫県:10,451 (+118)
- 福岡県:9,478 (+128)
- 沖縄県:5,487 (+36)
- 京都府:5,154 (+76)
- 広島県:3,587 (+47)
- 静岡県:2,822 (+34)
- 茨城県:2,592 (+32)
- 岐阜県:2,494 (+52)
- 群馬県:2,449 (+37)
- 宮城県:2,263 (+18)
- 奈良県:2,089 (+21)
- 熊本県:1,987 (+34)
- 栃木県:1,731 (+69)
- 岡山県:1,473 (+33)
- 三重県:1,339 (+15)
- 滋賀県:1,297 (+37)
- 長野県:1,260 (+18)
- 石川県:1,119 (+14)
- 鹿児島:1,072 (+12)
- 福島県:1,009 (+26)
- 宮崎県:875 (+32)
- 長崎県:757 (+24)
- 大分県:730 (+10)
- 高知県:689 (+2)
- 和歌山:661 (+9)
- 山口県:609 (+12)
- 山梨県:605 (+17)
- 富山県:587 (+10)
- 新潟県:572 (+7)
- 青森県:516 (+10)
- 佐賀県:500 (+23)
- 愛媛県:493 (+9)
- 山形県:402 (+5)
- 岩手県:394 (0)
- 福井県:360 (+1)
- 香川県:315 (+4)
- 島根県:214 (0)
- 徳島県:201 (+2)
- 秋田県:149 (+3)
- 鳥取県:129 (+2)
新型コロナと世界情勢について
月曜日にも関わらず、というか、年末年始を挟んだにも関わらず、各地で多数の感染者が確認されました。
特に九州地方の拡大が目立ってきました。
1都3県で緊急事態宣言が出される模様です。
私に言わせれば、「遅い」と…。
今の日本は集団免疫路線に近い感染予防。
いくら呼びかけても、出歩く人は出歩く。強制力のない現行法では限界だったでしょう。
当初、スウェーデンは集団免疫路線を選択しましたが、「失敗した」と国王が発言しました。
死者が多く出てしまい、結局経済もボロボロ状態になりました。
他に集団免疫路線を選んだ南米の国々も同様です。
医療体制が脆弱の地方もあることから、全国に緊急事態宣言を出して、一度感染拡大を抑えれば、3月下旬頃から始まるワクチン接種まで耐えられるかと思いますが…。
まだ、国債発行余力はあるので(インフレは起こらない)、次の補正予算で、また補償や給付をすればいいと思いますが?
関連記事