1月7日の新型コロナ感染者数の統計
1月7日の新型コロナウイルス感染者数の統計を、都道府県別に掲載します。
(クルーズ船は除く。)
感染者数と前日比です。(※感染者数の多い都道府県から順に掲載)
日本全国の新型コロナ感染者数
1月7日は日本全国で7,570人(計267,004人)の感染者が確認されました。
これまでの死者数は、計3,885人。
都道府県別新型コロナ感染者数の統計
- 東京都:68,799 (+2,447)
- 大阪府:32,619 (+607)
- 神奈川:24,783 (+679)
- 愛知県:18,328 (+431)
- 埼玉県:16,391 (+460)
- 北海道:14,133 (+161)
- 千葉県:12,885 (+450)
- 兵庫県:11,205 (+284)
- 福岡県:10,369 (+388)
- 沖縄県:5,678 (+66)
- 京都府:5,518 (+143)
- 広島県:3,834 (+94)
- 静岡県:3,025 (+82)
- 茨城県:2,820 (+90)
- 岐阜県:2,785 (+91)
- 群馬県:2,635 (+83)
- 宮城県:2,427 (+75)
- 熊本県:2,173 (+53)
- 奈良県:2,169 (+26)
- 栃木県:2,104 (+130)
- 岡山県:1,649 (+66)
- 三重県:1,429 (+27)
- 滋賀県:1,424 (+53)
- 長野県:1,403 (+79)
- 石川県:1,176 (+25)
- 鹿児島:1,157 (+27)
- 福島県:1,102 (+29)
- 宮崎県:1,098 (+105)
- 長崎県:913 (+58)
- 大分県:791 (+19)
- 和歌山:717 (+21)
- 高知県:712 (+12)
- 山梨県:670 (+14)
- 山口県:656 (+16)
- 富山県:656 (+21)
- 新潟県:611 (+9)
- 愛媛県:569 (+28)
- 青森県:545 (+8)
- 佐賀県:526 (+5)
- 山形県:417 (+)
- 岩手県:405 (+3)
- 福井県:380 (+4)
- 香川県:369 (+32)
- 島根県:218 (+2)
- 徳島県:213 (+)
- 秋田県:161 (+2)
- 鳥取県:151 (+3)
新型コロナと世界情勢について
ちょっと…全国的に異常な増え方で、さすがに驚いています。
「ピーク時は1日に4,000~6,000人」と聞いていたのですが、遥かに超えてしまう感じです。
緊急事態宣言が出されますが、とりあえず1都3県。
しかし、これは近日中に全国に拡大されることでしょう。
本日出された緊急事態宣言の中身の要点です。
- 1都3県(東京、千葉、神奈川、埼玉)、2月7日まで
- 飲食店の時間短縮、20:00まで(アルコール提供19:00)~従わなければ店名公表
- 飲食店には1ヶ月あたり180万円の補償金
- テレワーク推進
- 20:00以降の外出自粛
- スポーツ観戦、コンサートの入場制限(5,000人まで、飲食禁止)
- 学校の休校要請はなし
- 雇用調整助成金、緊急小口資金(最大140万円)は継続
- 病床を増やす(1床あたり450万円の支援)
以上です。
予備費は5兆円、4月以降にも更に5兆円あります。財政支出は十分あります。
しかし、感染拡大は収まらないと思われます。範囲を広げ、緊急事態宣言を延ばすことになるかと思います。
今朝、米上下合同議会にて大変なことが起きました。
寝不足覚悟で視聴していたので、流れは把握しています。
一つ言えるのは、アメリカからのワクチン輸入が遅れるかもしれません。
関連記事