1月9日の新型コロナ感染者数の統計
1月9日の新型コロナウイルス感染者数の統計を、都道府県別に掲載します。
(クルーズ船は除く。)
感染者数と前日比です。(※感染者数の多い都道府県から順に掲載)
日本全国の新型コロナ感染者数
1月9日は日本全国で7,400人(計274,883人)の感染者が確認されました。
これまでの死者数は、計3,963人。
都道府県別新型コロナ感染者数の統計
- 東京都:73,859 (+2,268)
- 大阪府:33,920 (+647)
- 神奈川:26,620 (+999)
- 愛知県:19,095 (+362)
- 埼玉県:17,410 (+518)
- 北海道:14,529 (+215)
- 千葉県:13,815 (+477)
- 兵庫県:11,826 (+324)
- 福岡県:11,065 (+327)
- 沖縄県:5,830 (+70)
- 京都府:5,791 (+126)
- 広島県:4,016 (+63)
- 静岡県:3,233 (+116)
- 茨城県:3,056 (+109)
- 岐阜県:2,973 (+105)
- 群馬県:2,798 (+63)
- 宮城県:2,561 (+73)
- 栃木県:2,392 (+138)
- 熊本県:2,360 (+86)
- 奈良県:2,269 (+44)
- 岡山県:1,775 (+80)
- 長野県:1,541 (+41)
- 滋賀県:1,521 (+57)
- 三重県:1,520 (+49)
- 宮崎県:1,246 (+76)
- 鹿児島:1,228 (+39)
- 石川県:1,208 (+15)
- 福島県:1,179 (+39)
- 長崎県:1,016 (+60)
- 大分県:821 (+13)
- 和歌山:748 (+15)
- 高知県:725 (+4)
- 山梨県:723 (+11)
- 富山県:706 (+19)
- 山口県:685 (+17)
- 新潟県:640 (+13)
- 愛媛県:630 (+23)
- 佐賀県:579 (+13)
- 青森県:559 (+5)
- 山形県:430 (+8)
- 岩手県:417 (+7)
- 香川県:414 (+11)
- 福井県:397 (+10)
- 島根県:224 (+3)
- 徳島県:223 (+5)
- 秋田県:167 (+2)
- 鳥取県:155 (+1)
新型コロナと世界情勢について
大阪府、京都府、兵庫県の関西圏や栃木県等も緊急事態宣言の要請をするようです。
飲食店への補償の話はありましたが、関連する仲卸業者や生産者への補償についての言及はなかったのですが、「前向きに検討する」とのこと。
何もかも歯切れの悪い回答に不安が募ります…。
アメリカは感染者・死者ともに、日本とは桁が違う数字です。
しかし、実はアメリカでは毎年300万人の死亡者が出るところ、昨年は250万人以下だったようです。
日本はどうなんでしょう?
交通事故死が減りました。未だインフルエンザの患者がほとんど出ていない状況です。インフルエンザは毎年1,000万人の患者が出て、1万人方が亡くなります。
「新型コロナ騒動」を冷静に見る必要があるはずです。
指定感染症の分類が現在「2類相当」ですが、それでよいのか?
「医療逼迫」と言われていますが、日本の病床数の約1.8%しかコロナ専用に使われていない現状です。
ワクチンが入り次第、インフルエンザと同じ「5類」にしたら、医療逼迫は解消されるはずですが…。
関連記事