アフィリエイトとは?

内職@サイドジョブ.com

内職・副業〜アフィリエイト

アフィリエイトサイトの仕組みを解説しているページです。

内職@サイドジョブ.com トップ - お気に入りに登録 - サイトマップ - リンクについて - リンク集



 
サイト内 Web

アフィリエイトとは?

あなたが自分のホームページやブログ・メルマガなどに紹介したい商品やサービスの広告を掲載します。あなたのホームページ・ブログなどに訪れた一般ユーザーがその広告をクリックして商品購入やサービスの申込みを行うと、その成果に応じて広告主があなたに報酬を支払うのがアフィリエイトです。 (アフィリエイト[affiliate]は和訳すると、「提携する」・「加入する」という意味です。)
あなたと広告主の関係を仲介してくれる会社がASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれています。


あなた(サイト運営)(報酬・提携と広告配信)ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)(報酬・提携と広告依頼)広告主


アフィリエイト報酬の種類

最近のアフィリエイトでは「成果報酬」「クリック報酬(クリック保証)」の2タイプがほとんどです。(以前は「表示回数報酬」なんていうのもありましたが、最近はみかけなくなりました。)
どちらのタイプが稼げるかは、サイトの内容にもよりますが、一般的に「成果報酬」の方が多く利用されています
「成果報酬」とは、訪問者が広告をクリックし、広告主のサイトで購入・資料請求・会員登録などのアクションを起こしたときに報酬が発生するタイプです。
「クリック報酬(クリック保証)」は、訪問者が広告をクリックしただけで報酬が発生します。


アフィリエイト広告の種類

一言に「広告」といっても、さまざまなタイプがあります。
簡単にいくつか紹介します。

1.バナー広告
最も一般的なタイプといえるでしょう。インターネット利用者ならみかけたことがあるはずです。


GIFアニメで動いたり

動かないタイプも

ほかにも「縦長サイズ」や「フラッシュ(Flash)」の技術を使ったタイプなどのバナーがあります。

2.テキスト広告
一見すると「これって広告なの?」と思います。ですが広告なのです。
サイトのコンテンツに自然に溶け込む感じで広告を貼ることができます。

【特集】ホームページ広告を載せて、おこづかいをゲットしよう!

3.商品リンク
広告主によっては、特定の商品を「広告」として利用することを認めてくれるところがあります。
特定の商品を紹介するので、クリックした後の成果報酬は高い確率で期待できると言われてます。
例えば、
おすすめのホームページ制作ソフト
IBMホームページ・ビルダー10〜スペシャルバリューパック
「IBMホームページ・ビルダー10」に、
人気NO.1ガイドブック+テンプレート&素材集+地図ソフト+100MB公開スペースが
セットになったスペシャルパック。
\11,550

といった感じで利用できます。

その他にも検索窓タイプ、ランキングタイプ、ローテーションタイプなど、ASPによってそれぞれ工夫されたタイプの広告があります。
詳しくは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)一覧をご参照ください。

アフィリエイトに興味をもたれた方、是非やってみようという方は「アフィリエイトを始める」をご参照ください。


ASPの老舗 実績と信頼

バリューコマース



[このページのトップへ] | [次のページへ]

内職@サイドジョブ.com トップ

Copyright:(C) MT-ISLET All rights reserved.