都内の初詣で悩んでいるあなたに!人気初詣先から穴場までご紹介します!
初詣に行く神社・お寺を選ぶ3つの方法
近隣にいくつもの神社・お寺があるという場合、初詣でどこに行こうか悩んでしまいがちです。 そんなときには、何を基準にして初詣の行き先を決めるとよいのでしょうか。 今回は、3つのポイントにまとめて解説します。地元の氏神様の神社・お寺
住んでいる地域には、地元の守護神である氏神様がいる神社・お寺があります。 氏神様は普段の生活を守ってくれる存在ですので、新年の挨拶を行いましょう。 氏神神社の場所は神社庁で調べられます。 しかし、氏神神社によっては初詣の受付を行っていない場合もあります。 時間帯によっても実施していない場合もありますので、事前に調べることがおすすめです。恵方の方角にある神社・お寺
新しい年の福徳を司る年神様がいる方角は毎年変わります。 2025年の恵方は『西南西』になりますので、西南西にある神社・お寺を選びましょう。駅やバス停近くの神社やお寺なら便利
初詣の参拝客は非常に多く、車でなければアクセスがむずかしい神社やお寺の場合、駐車場が混雑してスムーズに参拝ができなくなる可能性があります。 そのため、駅やバス停からなるべく近い神社やお寺を優先するとよいでしょう。 大晦日であれば、都市部なら電車も特別ダイヤで運行されます。まずは都内の初詣人気ランキングを見てみよう!
ここからは、東京都内で初詣の行き先として有力候補になる神社をご紹介します。 まずは初詣に使われる神社の人気ランキングを見てみましょう。1位:明治神宮【渋谷区】
東京の原宿駅から徒歩1分の位置にある明治神宮。 第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としており、初詣では日本一の参拝者数を誇ります。 「永遠の杜」を目指して作られた人工林は圧巻で、主に縁結びのご利益にあやかれる都内随一のパワースポットです。 ・ご利益:縁結び/家内安全/金運上昇 ・参拝時間:午前6時40分~午後4時20分まで ・アクセス:JR山手線「原宿駅」徒歩1分 ・住所:東京都渋谷区代々木神園町1-12位:神田明神【千代田区】
東京の御茶ノ水駅から徒歩5分の位置にある神田明神。 日本橋や築地など108町会の総氏神で、大黒天・恵比寿天・平将門命が祀られています。 現在は戦火によって一部が損なわれた社殿の修復や資料館の創建などの整備が進み、縁結びや商売繁盛のご利益に期待する人々が集います。 ・ご利益:縁結び/商売繁盛/除災厄除 ・参拝時間:午前9時~午後5時まで ・アクセス:JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」徒歩5分 ・住所:東京都千代田区外神田2-16-23位:大國魂神社【府中市】
東京の府中駅から徒歩5分の位置にある大國魂神社。 武蔵国の守り神として祀られたことがルーツで、毎年5月には例大祭として「国府祭」が行われることが有名です。 大國魂大神(オオクニタマノオオカミ)が祀られ、縁結びや厄除け、厄払いといったご利益にあやかれます。 ・ご利益:縁結び/厄除け/厄払い ・参拝時間:午前6時30分~午後5時まで ・アクセス:京王線「府中駅」またはJR線「府中本町駅」徒歩5分 ・住所:東京都府中市宮町3-14位:西新井大師【足立区】
東京の大師前駅から徒歩5分の位置にある西新井大師。 弘法大師が悪疫流行から町民を救うために、観音像を設けて護摩行を行ったことが成り立ちです。 現在もその流れを汲み、厄除けや諸願成就、七五三等において護摩祈願が行われています。 ・ご利益:厄除け/諸願成就 ・参拝時間:午前6時~午後8時まで ※年末年始等には変更あり ・アクセス:東武大師線「大師前駅」徒歩5分 ・住所:東京都足立区西新井1-15-15位:東京大神宮【千代田区】
東京の飯田橋駅から徒歩5分の位置にある東京大神宮。 伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建され、神前結婚式を創始した神社として有名です。 また、伊勢神宮と同じ神様を祀っていることから、「東京のお伊勢さま」とも称されています。 天照皇大神や豊受大神、造化の三神を祀っており、恋愛成就から家内安全まで多くの所願の成就を祈念できます。 ・ご利益:縁結び/家内安全/商売繁盛/厄除開運/交通安全/学業成就 ・参拝時間:午前8時~午後7時まで ・アクセス:JR中央・総武線「飯田橋駅」徒歩5分 ・住所:東京都千代田区富士見2-4-1都内にある初詣の穴場スポット7選を紹介!
コロナ禍という事情もあり、なるべく参拝客が少なくて、なおかつご利益に期待できる穴場スポットを探したいという方も多いはずです。 ここからは、都内の初詣スポットとしておすすめの穴場を7つご紹介します。乗蓮寺【板橋区】
東京の赤塚駅から徒歩15分の位置にある乗蓮寺。 境内の全長12.5メートルの阿弥陀如来坐像が有名で、「東京大仏」という名でも親しまれています。 これは震災や戦災の再来を防ぐために建立されたものであり、厄除けなどのご利益に期待できる寺院です。 ・ご利益:厄除け ・参拝時間:午前8時~午後3時45分まで ・アクセス:東武東上線「赤塚駅」徒歩15分 ・住所:東京都板橋区赤塚5-28-3伝通院【文京区】
東京の後楽園駅から徒歩10分に位置する伝通院。 徳川家との所縁が深いことでも知られ、千姫や孝子の墓所があることでも有名です。 明治の文豪である永井荷風は、「パリにノートルダムがあるように、小石川にも伝通院がある」と講じています。 ・ご利益:救済 ・参拝時間:境内自由 ・アクセス:丸ノ内線「後楽園駅」徒歩5分 ・住所:東京都文京区小石川3-14-6根津神社【文京区】
東京の根津駅から徒歩5分の位置にある根津神社。 約1900年という長い歴史をもつ古社であり、徳川綱吉によって社殿が奉建されています。 明治維新においては勅使を遣わされ、国家安泰の御祈願が収められており、厄除けなどのご利益がある神社です。 ・ご利益:厄除け/学業成就 ・参拝時間:午前9時~午後5時まで ・アクセス:東京メトロ千代田線「根津駅」徒歩5分 ・住所:東京都文京区根津1-28-9井草八幡宮【杉並区】
東京の荻窪駅からバスで10分の位置にある井草八幡宮。 神社としての成り立ちは平安時代末期に遡り、縄文期から人々が暮らしていた地に建立されました。 源頼朝が戦勝を祈願して訪れた歴史をもち、勝負運を高めるご利益があります。 ・ご利益:勝負運上昇 ・参拝時間:午前6時15分~午後5時まで ※時期により変動あり ・アクセス:JR中央線「荻窪駅」よりバスで約10分 ・住所:東京都杉並区善福寺1-33-1多田神社【中野区】
東京の方南町駅から徒歩7分の位置にある多田神社。 源義家が後三年の役で出征する際に多田満仲(源満仲)を思い浮かべ戦勝祈願したことを機に、満仲を祀る神社として誕生しました。 学業成就から厄除祈願まで多くのご利益をもつ、文武両道の神として知られています。 ・ご利益:学業成就/交通安全/良縁祈願/家内安全/厄除祈願/家内安全 ・参拝時間:境内自由 ・アクセス:東京メトロ丸の内線「方南町駅」徒歩7分 ・住所:東京都中野区南台3-43-1善国寺【新宿区】
東京の飯田橋駅から徒歩7分の位置にある善国寺。 1595年に創建され、現在地へと移った1793年から「神楽坂の毘沙門さま」として親しまれています。 開運・厄除けのご利益があり、縁日に露店を並べた元祖となる寺院です。 ・ご利益:開運祈願/厄除祈願 ・参拝時間:午前9時~午後6時まで ・アクセス:JR線・東京メトロ「飯田橋駅」徒歩7分 ・住所:東京都新宿区神楽坂5-36愛宕神社【港区】
東京の神谷町駅から徒歩5分の位置にある愛宕神社。 講談で有名な「寛永三馬術」の曲垣平九郎の故事で「出世の石段」と呼ばれる急坂があり、転じて商売繁盛のご利益があることに加え、防火・防災のご利益をもつことでも有名です。 ・ご利益:商売繁盛/厄除祈願 ・参拝時間:午前9時~午後5時まで ・アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩5分 ・住所:東京都港区愛宕1-5-3まとめ
初詣に行く神社やお寺の決め方としては、まず氏神神社を探すことや恵方にある神社・お寺を選びましょう。 次に、アクセスしやすい神社・お寺を優先することがおすすめです。 氏神神社は、神社庁に問い合わせることで分かります。 今回は、人気ランキングトップ5に入る神社・お寺と、ご利益に期待できる穴場として狙い目な神社・お寺をご紹介しました。 ご利益の中身はそれぞれ異なりますので、願いとマッチする場所を選んで参拝しましょう。パワースポットとの相性を調べる
パワースポットには、繭気属性による相性があります。
当サイトではあなたの属性と最適なパワースポットを調べることが出来ます。
まだ自分の繭気属性を知らない方は調べてみてはいかがでしょうか。
おすすめ占いランキング
恋愛運、仕事運、金運などこれからの人生を豊かに過ごすために、パワスポが厳選する占いを試されてみませんか。
パワースポットと相性なども分かるかも。
運気アップ!スピリチュアルアイテム
パワーストーンや開運グッズ等、パワスポ編集部が独自の目線でアイテムを集めました。
運気アップの一助となれれば幸いです。
最近のコメント