隠れハートを見つけよう!東京「乃木神社」
東京都に所在する乃木神社。東京都以外にお住まいの方の中には、そう聞くと「あれ?東京以外にもあるよ」と思われる方がいるかもしれません。実は乃木神社は全国に複数存在しています。
さらにこの乃木神社は、恋愛成就、家内安全、夫婦円満の御利益があるパワースポットとしても人気の神社です。
乃木神社がなぜ東京以外にも存在し、夫婦円満のパワースポットとされているのか、そしてもう一つ隠れハートでも噂の高い乃木神社に残るこのハートの秘密とは。
これら全てが乃木神社の創建理由に隠されていました。
ご祭神・創建
乃木神社は「乃木希典」という方がご夫婦で祀られている神社です。この「乃木希典」という方、ご存知でしょうか。
出身は長州藩、つまり現在の山口県で、吉田松陰の叔父にあたる玉木文之進に兵法学を学んで育ち、成長後は軍人となって明治天皇のために、幕末から明治に至る激動の時代を闘った人です。
また明治天皇も、大変乃木希典を大切にしており、日露戦争の勝利の立役者ともなった乃木が、戦争で多くの兵士が戦死したことに自責の念から「命の責任を取って自害したい」と申し出た際、明治天皇は「私が生きている間は死んではいけない」と言って止めたそうです。そこまで必要とされる軍人だったわけです。
乃木希典には静子という妻がいました。明治天皇が崩御された日、乃木夫婦は自宅で自害します。天皇が旅立ったあとを追って、夫婦ともども一緒に旅立ちました。
東京都の乃木神社は夫妻の邸宅跡地に創建され、その祭神は ノギマレスケノミコトとノギシズコノミコトです。つまり乃木夫妻です。
そしてこの神社は夫婦の仲が良かったことから、夫婦円満、恋愛成就のパワースポットと呼ばれるようになりました。
ちなみに社殿建立には火事の多い江戸ならではともいえる、火除けの懸魚が設けられました。この懸魚があのハートマークなのです。これがパワースポットといわれる理由と、ハートの意味なのです。
ご利益
勝負運
乃木神社のご祭神である乃木希典将軍は、日露戦争と日清戦争での数々の活躍をし、大きな功績を残した偉大な軍人です。
そんな経緯から、乃木神社は乃木希典将軍にあやかって、勝負運のご利益が頂ける神社として有名になりました。スポーツや武道など、さまざまな勝負で自己に打ち勝つためご利益を求めて多くの方々が参拝に訪れています。
勝負運と同じ理由から仕事運アップのご利益もあると言われていて、仕事で頑張りたい方や成功したい方なども多く参拝されているようです。
ご祭神の乃木将軍は「勝利」の神様とも言われ、さまざまなジャンルの「勝利」に貢献してきたと言われています。
また、勝負運や仕事運のアップのため参拝される方の多くは勝守というお守りを購入していかれます。何らかの理由で自己に打ち勝ちたい方々にとても人気です。
恋愛成就
乃木神社では、乃木希典将軍と同様に、乃木将軍の奥様の乃木静子様もご祭神として祀られています。
乃木将軍の日露戦争や日清戦争での数々の功績を影で支えたのは、静子様の内助の功でした。このような素晴らしいご夫妻がご祭神として祀られているため、恋愛成就のパワースポットとして有名になったようです。
境内には隠れハートがいくつも隠されているようで、そのハートを探すのも参拝客の楽しみの一つとなっています、デートスポットとしても親しまれているようです。
ぜひ、他の参拝客の迷惑にならない程度に探してみてくださいね。仲睦まじいお二人にあやかろうと、結婚式を挙げるカップルも多く、澄んだ厳かな雰囲気の中で行われる神前結婚式は幅広い世代の方々に人気を集めています。
お守り
よりそひ守り
よりそひ守りは、乃木神社でとても人気の高いお守りです。結婚式の衣装の、紋服と白無垢をあしらった大変可愛らしいデザインで、新郎と新婦で一対となっています。
インスタグラムを始めとするSNSでも人気で、お守りとしてのご利益だけではなく、可愛いデザインも多くの方々に愛される理由の一つとなっているようです。
このお守りは、仲睦まじかったことで有名なご祭神にあやかり、「末永く二人が寄り添っていけるように」との願いが込められていて、夫婦和合に大きなご利益があります。
夫婦和合だけではなく、婚活中の方にも人気があり、縁結びのお守りとして身に着ける方も少なくありません。
つれそひ守り
また乃木神社では、つれそひ守りというお守りもあり、よりそひ守りと同様に大変人気があります。
こちらのお守りは「これからも変わらずにいつまでも連れ添っていけますように」との願いが込められていて、長い期間連れ添ってきたご夫婦が購入していかれることが多いです。
境内の見どころ
ハートのある場所
乃木神社のハートがどこにあるのか、その詳細をここでお話してしまうと、神社に行ったときに探す楽しみがなくなってしまいますよね。
でも、毎日行けるような近所の方ならともかく、そう毎日行けない方にしてみたら、何かヒントがないのかと思ってしまいます。そこでハートを探すためのヒントをご紹介しましょう。
まずは恋愛成就のパワースポットといわれる神社の顔となる場所、そこから見ていきましょう。
鳥居をくぐり、神社のどこを見るでしょうか?やはり顔といえば正面ですよね。その正面の上の方を見てください。そこにまずハートが存在しています。
その他、扉の彫刻や屋根のサンなども見逃さないようにしましょう。
パワースポットとは、誰かの手を借りるのではなく、自分自身の力で力を得る場所でもあります。今のヒントを忘れず、探してみましょう。
ちなみに、乃木神社は隠れハートを探す楽しみを味わう方の多い場所でもあり、多くの方が参拝されています。こうした方のブログを参考にしてみるのも良いでしょう。
ただし、神様の祀られている神社ですから、周囲の方に配慮のない行動は慎みましょう。
自分たちだけが楽しむことに集中して、他の参拝者に不快な思いをさせるような行動をしてしまったら、乃木神社の御利益自体を得ることができなくなってしまうかも知れませんよ。
正松神社
正松神社は、乃木神社境内にあります。乃木神社のご祭神である乃木希典将軍が追慕していたと言われている松田松陰と、その松田松陰の叔父で松下村塾の創始者の玉木文之進が祀られています。
乃木将軍は、松田松陰の弟弟子として玉木文之進に薫陶し、人格形成の基となったと言われていて、深く松田松陰を敬っていたそうです。
ご祭神の二人がどちらも学業に関係が深いことから、学業成就のご利益のある神社として有名です。多くの学生や受験生などが学業向上の祈願に訪れています。
決して大きな神社ではありませんが、あまり華美な飾りもなく、荘厳な雰囲気でとても味わい深い神社ということができるのではないでしょうか。
乃木神社の境内、すぐ裏側にあり、わかりやすいように看板も設置されていますので、乃木神社の参拝と合わせて訪れてみるのも良いと思います。
赤坂王子稲荷神社
乃木神社大鳥居を潜った先の参道西側に赤坂王子稲荷神社はあります。乃木神社の末社ですね。こちらも大きくはないながらも、朱塗りの鳥居が印象的な神社として人気があるようです。
北区王子にある王子稲荷神社を、乃木夫妻と乃木将軍の父親が崇敬していたことから勧請してできました。拝殿はあまり装飾のないシンプルな印象ですが、どこか懐かしいような趣を感じます。
ご祭神は、宇迦之御魂神、宇気母智之神、和久産巣日神です。地域の人の生活を見守り、繁栄するように手助けしてくれる神様となっています。
商売繁盛、家内安全、学業成就、縁結び、病気平癒など幅広いご利益を頂くことができますので、近くに行った際は一度参拝してみてはいかがでしょうか。
乃木神社で行われる行事
乃木神社は、隠れハートを探すパワースポットというだけの場所ではありません。日本の一つの時代を作るのに尽力した乃木希典夫妻をお祀りする由緒正しい神社でもあります。
そんな乃木神社の年中祭事についてもご紹介しましょう。
そもそも乃木希典は、日露戦争勝利の立役者として有名な将軍でもあります。
戦争という戦いに勝利を収めた将軍ですから、その恩恵から勝利の御利益があるパワースポットとしても有名でもあります。そんな日露戦争は大変な戦いの場でした。
大変な戦いを終え、勝利を収めたこの戦争から凱旋したのが1月14日と言われています。そのためこの日は、乃木神社において毎年、凱旋記念祭として祭事を行っています。
戦いに勝つという御利益を一番得られる日とも言えます。何か勝ち星を得たいと思っている方にオススメの日です。
このほかにも、他の神社と同じように、例えば2月3日には節分の豆まき行事を行い、家内安全や無病息災をお祈りしています。
乃木神社は、隠れハートでも人気があり、勝負や恋愛の御利益のある神社でもありますが、一般の神社と変わりなく五穀豊穣や家内安全、学業成就などもお祈りすることができる神社です。
ですから、年中行事も多くとり行い、参拝者の七五三祀りなども受け付けています。
乃木神社周辺に暮らす人はもとより、その御利益を得たいと参拝に訪れる多くの方の祈願の心を受け止めています。
アクセス
乃木神社は、東京都港区赤坂にあります。
公共機関で参拝するのなら、千代田線で乃木坂駅まで向かわれるのが良いでしょう。駅の最寄り出口からは15メートル程度ですから、歩いてもそれほど距離がありません。
東京駅からはタクシーでも10分から20分程度で到着する距離にあります。
まとめ
乃木神社に存在する隠れハートと、パワースポットとしての言われについてご理解いただけたのではないでしょうか。
乃木神社は、日本が文明開化に向かう激動の時代に、全身全霊を賭して戦った将軍夫妻が祀られた場所です。
まずは厳かな気持ちで、これからの社会が未来に向かって安寧秩序であることを願い、そしてご自身の豊かな将来をお祈りしましょう。
こうして厳かにお祈りしたら、次は隠れハートを探すなど、神社のパワースポット効果を楽しみながら得てみるというのが、良いのではないでしょうか。
パワースポットとの相性を調べる
パワースポットには、繭気属性による相性があります。
当サイトではあなたの属性と最適なパワースポットを調べることが出来ます。
まだ自分の繭気属性を知らない方は調べてみてはいかがでしょうか。
運気アップ!スピリチュアルアイテム
パワーストーンや開運グッズ等、パワスポ編集部が独自の目線でアイテムを集めました。
運気アップの一助となれれば幸いです。
最近のコメント